
- イベント名
- Kobe Coffee Weekend
- 開催日
- 2025.11.1
- 会場
- TOTTEI PARK
- 時間
- 8:30-15:00
- URL
【参加店舗】
自家焙煎珈琲Old Lanterns Cafe
アウトドアのColemanスタイルの移動コーヒースタンドをしています。50年代の赤ランタンを看板に、お客様のお好みに合わせて、しっかりした味わいのコーヒーが出来るコーノ式円錐フィルターを使い、お客様の目の前で一杯づつ丁寧にハンドドリップするスタイルです。KONOもColemanも100年以上の歴史があるメーカーで、今年は遂にKONO×Colemanのコラボドリッパーセットを作りました。ERMINE COFFEE
街のちっちゃな焙煎所。おいしいスペシャルティコーヒーを暮らしの中で。TERRACE MARUYAMA
“テラスマルヤマはイタリアーノブレンド🇮🇹のエスプレッソ豆を使ったカッフェスタイルで!エスプレッソ用のマイカップ持込みも大歓迎✨皆様にお会いできることを楽しみにしています!”PATO COFFEE
明石市にある赤い屋根が特徴の小さな自家焙煎コーヒー店です。「地域の人が集まれる居場所」「お子さま連れでも気兼ねなく過ごせる空間づくり」を意識してお店づくりをしています。UNTITLED&Kou’s COFFEE
【UNTITLED CONNECT COFFEE】
店舗を持たない旅する珈琲屋。生活のなかのほんの少しの珈琲時間をより豊かに彩りたい。沢山の珈琲事をお客様に提案していけるよう、楽しみながら励んでおります。【Kou’s COFFEE】
珈琲を愛しすぎる理学療法士。””日々の暮らしにほんの少しの余白を””
コーヒーという嗜好品を通じて気持ちにゆとりを持っていただき、一生懸命生きる毎日をさらに楽しんで欲しいという想いを込めてコーヒーを提供させていただきます。balder coffee
baldercoffee wakayama店です。北浜や茶屋町、東京にも店舗を持つフラワーショップbois de gui(ボワドゥギ)が併設されたカフェです。今年の4月に東京・多摩店もオープンいたしました。当店では、エチオピア、グアテマラの2種類をバランス良くブレンドしたbalder coffeeオリジナルブレンドがおすすめです。コーヒーが苦手な方にもお飲みいただけるように苦味を抑え、フルーティーに仕上げました。皆さま、お近くにお立ち寄りの際は、是非お気軽にお越しください。皆様にお会いできる事を楽しみにしております!- イベント概要
- 喫茶文化発祥の地・神戸でコーヒーフェスを開催! 人々の毎日のエネルギーとして、今や欠かせない「コーヒー」を片手に、 香り、味、空間、そして人とのつながりを楽しめる、交流の場をお届けします。